中古ドメインDNS設定方法
DNS とは、ドメインネームシステム (Domain Name System)のことです。
簡単に言えば、ドメインとサーバーを繋ぐのに必要な設定です。
ご購入頂いたドメインは、以下の方法でお客様に設定して頂く事となります。
※出来ない場合でもご安心下さい、弊社がサーポート致します。

中古ドメインを注文頂き、料金のお支払いが終わりましたらお客様のバリュードメインのアカウントにログインして頂きます。
バリュードメインの登録がまだの方は、こちらからご登録ください。
※上級者の方は、バリュードメインに限らず認証コードをお出ししますのでお好きなレジストラを使えます。
①ログインしてから取得ドメイン一覧を開く
ログイン後取得ドメイン一覧をご覧ください。※画像クリックで拡大

ご購入頂いたドメインが表示されています。

②ご購入後の中古(オールド)ドメイン設定変更
ご購入頂いたドメインのDNS設定(ネームサーバー)変更をしていきます。

DNS設定の変更は上記画像左(赤い円で囲ってある部分)の「NS」(ネームサーバー)をクリックして頂ければ、画像右の画面となります。
お客様が契約等をしているサーバーのDNS(ネームサーバー)コードを入力してください。
入力しましたら、保存するボタンを押して頂き、設定終了となります。
もし操作方法等、分からない事が御座いましたらお気軽にお申し付けください。